忍者ブログ

てい・ぽっと

創作。 新作は年2ペースです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢路の果てに

何事もなければ春部誌に載るSSです。
微睡みの淵のとろりとした感じを愛しているのです。
てことでレムレムした不思議な話。

「バレリィナ」って表記、よくないですか。「唄」とか「謡う」とかもこだわりポイント。
作者的一押しポイントは「囁くように朗々と」という形容。

624字。
続きを見るからどうぞ。

拍手

PR

かくも美しきこの空よ

個人誌「息る」の2章「それでも、あなたの生は美しい」より。
1章「ルサンチマンをこえてゆけ」は……。恥ずかしい短文集(ポエムとは名乗りたくないのです)なので公開したくないですね……。

「息る」は全編 始業式の日に処理研のWordで原稿作って家で出力したシロモノです。
その中でもこれは原稿作りながら書いてたヤバいやつ。
まさか本文12Pの物理的に薄い本になるとは思ってなかった……! 短文・短編集なので本文12Pにあるまじき内容の薄さですし。なんなら文章は7Pくらいしかありませんし。

ちなみに「息る」、40部すべて捌けました! 至らぬところばかりとはいえ、やはり嬉しいですね……。
今回は表紙イラストを友人にお願いしました。
中の挿し絵的なものは自分で描いたのとフリー写真素材に文字を入れたのと。
表紙イラストはアレですが、挿し絵はあとでTwitterに上げますね。

453字。続きを見るからどうぞ。

拍手

Déjà vu

19日と20日の間くらいに書いてました。
20日が〆切だと思ってたんです。24日でした( '-' ) 

ほんとは2時くらいに書き終えるつもりだったのですけどね……進撃の巨人、なんも知らないけど見始めたら面白くって……。
ちなみに好きになったキャラはだいたい死んだ。名前も知らないのに軽く落ち込んでます。

これを書くまでに8つほどアイデアを出しては詰まらせておりました。もしかしたら個人誌に流用するかも。

気味の悪い既視感と予知夢の話です。
とまつ的にはよくある話。8割くらい実話です。
693字。
続きを見るからどうぞ。

拍手

酔い桜

まだ部誌は出てない、というか締め切りすら来てないんですがね。
我 が 家 の P C が 死 ん で る
ので、とりあえずここから処理研のPCにコピペしようかと思いまして。
締め切り前はたぶん、部室開かないんですよね……明後日からテスト期間入っちゃうし。
Word触るのは今日がラストチャンスなわけです。
貯めてたネタと言う名のタイトルから1つ引っ張ってきて、n年ぶりにプロットらしきものを書いて、1時間半ほどで書き上げて、校正ツール通して微調整しました。プロットだいじ。

592文字。
続きを見るからどうぞ。

拍手

青き夏よ、永遠なれ

2017年7月下旬に制作・9月頭の文化祭で配布した文芸部全員での合同誌……に、出したお話です。
290文字。ふわっさらっおわり、みたいな、SSにあるまじき緩さです。

イラスト担当の友人と共に出した個人誌(合同の個人誌とはこれ如何に)の連作もあるんですけど、そっちはその……徹夜で作業したが故にやっつけ感が否めないというか、恥ずかしすぎて載せたくないというか、もにょもにょ。
卒業前にリライトするのではないかと思われます。2年後の私に期待。

続きを見るからどうぞ。

拍手

プロフィール

HN:
苫津そまり
性別:
非公開

ご意見ご感想ボックス

感想ください

Googleフォーム
もしくは
気軽に投げられる箱

ブログ内検索